TOP > 宅地造成って何?

宅地造成とは、土地を有効活用するために平に整えたり、区画や形を変更して整えることです。 傾斜地や斜面、高低差があったり、木が生い茂っていたり、そんな使い勝手が悪いを土地を宅地としての機能を備えたものに整備する専門技術です。

rb-boxes
現地調査

まずは現状把握の為、土地の現地調査を行います。
土地を所管する行政へ造成を行ってもいい土地なのか下調べをします。 隣地の土地との兼ね合いなどを調査し造成計画を行います。

伐採・伐根

伐採は木々を根元から切り倒す。伐根は切株を抜く。 土地活用するにあたっては伐根をして切株と大きな根を取り除く事をします。

地盤補強

宅地造成を行うにあたって、まずはじめにその土地の地盤の強度は十分に足りてるのか?を調べる地盤調査を行います。その結果によっては十分な強度を保てるよう補強工事を行 います。造成工事を行う前に欠かせない工程の一つです。

土留め

傾斜地で盛土が必要な場合は、先に土留め工事をします。
盛土した土が流出しないよう、ブロック積や鉄筋コンクリート造の擁壁を築造します。

盛土

良質な土で埋め立てます。この際に沈下しないようしっかり転圧します。

排水・道路工事

土地に溜まった雨水を排水し道路側溝へ放流できるようにします。
いくつかの区画分譲する場合や、宅地までの道路を建設します。